ご予約はお電話で

心臓検査の予約は、お電話にて承ります。
3ヶ月前から予約が可能です。

 

心臓検査の間隔

心臓手術後の心臓検査の間隔は以下です。
1ヶ月後
2ヶ月後
3ヶ月後
6ヶ月後
1年後
以下1年毎

1ヶ月後の予約は、退院時に受付にておとりします。
2~6ヶ月後の予約は、各検査で来院された際に受付にて次回の予約をおとりいたします。
1年後からは毎年お知らせのおはがきをお送りいたします。

 

心臓検査の内容

聴診
心雑音がある場合は心臓のどの部分からどのくらいの大きさで聴こえるかを調べます。
また、心音のリズムに異常がないか(不整脈がないか)を確認します。

胸部レントゲン検査
心臓のサイズや肺、気管などの状態を確認します。特に、心臓の肥大、気管の圧迫の有無、肺の中に血液成分が漏出しているか(肺水腫)を調べます。
また心臓のサイズを数値化して評価します。

血液検査
心臓病の程度を把握することができます。
また他の疾患が心臓や血管へ影響を及ぼす場合や、反対に心臓病の治療が他の主要な臓器に影響を与えている場合があるため、さまざまな血液生化学マーカーによって確認します。

血圧検査
心臓にかかる負荷や、血管の収縮・拡張、心臓のポンプ能力を確認します。

心電図検査
心臓のリズムや、細胞間の電気刺激の伝達の様子を確認します。主に不整脈の有無やその種類を把握することができます。

心エコー検査
心臓の断面や動きをリアルタイムに見て、異常がないか心機能を確認します。
心筋や弁の動きも詳しく確認することができます。

 

心臓検査費用

心臓検査費用 53,000円(税別)
上記に加え診察料がかかります。またお薬の費用がかかる場合があります。

※こちらは2025年8月時点での金額です

 

追加検査も承ります

追加で腹部の状態を確認できる検査も承っております。
必要な検査:腹部レントゲン、腹部エコー
追加料金 :21,000円(税別)

※こちらは2025年8月時点での金額です

 

茶屋ヶ坂動物病院