WSAVA(世界小動物獣医師会)年次大会 in 南アフリカ①

WSAVA(世界小動物獣医師会)年次大会 in 南アフリカ③

7dd4c3f74f006b34bb1d70d7adebd54e2.jpg

南アフリカ共和国はアフリカ大陸最南端にある国で、日本から(乗り継ぎにもよりますが)飛行機でおおよそ15~20時間かかります。移動だけで一苦労です。

右下の写真はあの有名なマンデラ大統領の像です。写真で見ると小さく見えますが9メートル近くあるそうです。

 

今回、そんな遠方の国でWSAVA、世界小動物獣医師会の大きい学会があり、院長が僧帽弁形成術の講師として参加してきました。

心臓病で苦しむワンちゃんがいるのは世界共通のことで、世界中の獣医師が僧帽弁閉鎖不全症の内科的治療の限界を感じていました。

人医療では心臓病は当然のように手術で治療され、長期的な改善が得られる時代がやってきているのに、なぜワンちゃん達には同じように治療はできないのか?金本院長先生は必死に悩み、名古屋大学医学部心臓外科教室へ通い続け、勉強して勉強して技術を学び、ついには犬での心臓外科手術を成功させました。