新型コロナウイルス対策として、院内での密集を回避するため、できる限り事前予約制をお願いしております。
事前にこちらのネット予約システムまたは、お電話でのご予約(052-773-1866)をお願いします。
当日のご予約はできず、前日までの受付となりますのでご了承ください。ただし、緊急の際に関してはその限りではありませんのでご安心ください。
新型コロナウイルス感染症への対策はこちら
5月より診療時間の変更がありますのでご注意ください。
水曜PM診療が再開します。比較的混雑が少ない時間帯ですので、予防やワクチン接種におすすめです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 12:00 (受付 9:00 - 11:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00 - 15:00 | 手術・精密検査 | ||||||
15:00 - 18:00 (受付 14:30 - 17:30) |
● | / | ● | ● | ● | ● | ● |
※なお、水曜、木曜PM診療は獣医師の指名はできません。
※心臓検査外来は主に金曜、土曜です。
当院は小動物外科専門医と循環器認定医等、各種認定医および博士号取得者が在籍しております。このため専門性が高く必要とされる症例に対応が可能であり、一般的な治療から高度医療まで幅広くサポートいたします。セカンドオピニオンも随時受け付けております。まずはお電話でご予約ください。
当院は小動物心臓外科において日本初、世界初の症例成功を多数報告しており、この分野のパイオニアかつ聖地です。全国、世界的にも僧帽弁閉鎖不全症の圧倒的外科的治療成績を誇ります。名古屋を中心に全国各地からの紹介受け入れ・治療実績があります。近年は予約が混み合うことがあり、ご希望の方はまずお電話でご予約ください。
その子にとって最適な治療を、飼い主様と一緒に模索し、時には獣医師間でも話し合いながら妥協しない形で提供しています。会計においても治療の方向性においても、しっかりと飼い主様に寄り添い、常に地域の飼い主様にご満足いただけるサービスを目指します。
当院はホームドクターとしても飼い主様にご安心いただけるよう、獣医師も看護師も日々獣医療の勉強に励んでいます。治療内容に十分にご納得いただいた上で治療を行う点も、飼い主様にご満足いただけています。気になることや不安なことなど、お気軽にご相談下さい。
2018年5月より新しい病院体制に代わりました。これを機会に今まで以上に全員で努力して行く所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さらに2019年10月1日より昨今の<働き方改革>により、従業員の健康維持のために診療時間が変更されました。何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
会長 金本 勇
アメリカ・カルフォルニア大学・デイヴィス獣医学部Dr.Kittleson教授と金本会長
(南ア・ケープタウン)
ニューヨーク・アニマルメディカルセンターDr. Fox院長と金本会長
(南ア・ケープタウン)
アメリカ・テキサスA&M大学Dr.フォッサム教授が日本へ講演時に心臓手術を見学された
アメリカ・ミシガン州立大Dr. アイスター教授が日本へ講演時に心臓手術を見学された
2004年ミシガン州立大学での講演後に心臓権威のDr.アイスター教授と金本会長
2014年世界小動物獣医師学会(南ア・ケープタウン)で日本唯一の招聘講師として講演中の金本会長
2017年、母校の鳥取大学60周年獣医同窓会にて記念講演中の金本会長
2005年アメリカ獣医外科学会で発表前の座長コロラド州立大学Dr.Monnet教授と金本会長
2004年アメリカ獣医外科学会(コロラド)でスタンディング・オーべションを受けた発表後の記念写真:左からテキサス A&M大学Dr.ネルソン先生、イギリス王立獣医大学ブロックマン先生、コロラド州立大学Dr.オルトン先生と金本会長
2014年世界小動物獣医師学会(南ア・ケープタウン)で日本唯一の招聘講師として講演 (2)
当院では、診断・治療に常に新たな技術を取り入れています。獣医師も動物看護師もセミナーや学会に積極的に参加して日々勉強に努め、また病気の予防にも力を入れています。当院をご利用いただく飼い主様には、出来るだけペットに健康な状態を維持してもらいたいと考えております。人間の医療でも病気にかからないようにする予防医療が進んでおりますが、犬や猫に関しても同様に病気を出来るだけ未然に防ぐことができたらと考えております。
また、インフォームドコンセント(説明と同意)も大切にしておりますので、ご不明点等ございましたらお気軽にご質問ください。
今後も名古屋市を中心に地域の皆様に愛される病院を目指して、日々励んでいきます。
午前は9:00〜11:30、午後は14:30~17:30 の間に受付をお願いします。なお、犬・猫以外の診察は現在おこなっていません。
病歴がある場合は病名を、飲んでいる薬や検査結果もあればお持ち下さい。初めての場所や人・動物がいる所では予想外の行動を取る場合がありますので、ケージに入れる、リードに繋ぐなどのご協力をお願いします。
茶屋ヶ坂動物病院では予約優先診療を行っているため、事前にお電話にてご予約いただくと診察がスムーズです。午前9:30〜12:00、午後15:00~18:00の時間帯は、ご予約の方を優先的に診察しております。