医院ブログ

2020年8月30日 (日)

うたちゃん、退院おめでとう!

うたちゃんはマルチーズ、体重2kgの女の子です。 手術の1か月前に肺水腫で来院し、強心剤(ベトメディン)、利尿剤(ラシックス、アルダクトン)、血管拡張剤(エナラプリル)で管理をしていましたが、 手術を受け、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・ …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年8月28日 (金)

ちーちゃん、退院おめでとう!

ちーちゃんはチワワ、体重2kgの女の子です。 手術の1か月前に急性肺水腫になりましたが、手術を受け、無事に退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 ふたたび元気よく活発に過ごせるようになり、薬をほとん …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年8月27日 (木)

お喜びの声、第111号!(僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けた方のご家族から)

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます! 11才で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたマルチーズとトイプードルのMixの女の子です。 1.心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想 一年程前から、セキが頻繁に出るようになり、そのうちに肺水腫に2度もなったりと、体調が思わしくなく、とても …

カテゴリー: 患者様の声

続きを読む

2020年8月26日 (水)

トイちゃん、退院おめでとう!

トイちゃんはチワワ、体重3.3kgの男の子です。 手術の2年前から心臓が悪いと診断されていましたが、手術を受け、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 ふたたび元気よく活発に過ごせるようになり、 …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年8月24日 (月)

チョロちゃん、退院おめでとう!

チョロちゃんはチワワ、体重4kgの男の子です。 手術の1年半前に僧帽弁不全症と診断され、1年前に肺水腫になりましたが、手術を受け、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 ふたたび元気よく活発に過 …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年8月22日 (土)

愛桜ちゃん、退院おめでとう!

愛桜ちゃんはチワワ、体重1.5kgの男の子です。 東京都練馬区からお越しいただきました。 そして、体重1kg台と小柄ながら手術をがんばって受けられ、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 ふた …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年8月21日 (金)

お喜びの声、第110号!(僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたゼロちゃんのご家族から)

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます! 10才で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたトイプードルのゼロちゃんです! 1.心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想 まずは感謝しかございません!!3年前に雑音がすると言われ、1年半前から咳が出始め、今年1月2日に肺水腫で入院しました。主 …

カテゴリー: 患者様の声

続きを読む

2020年8月20日 (木)

チョコちゃん、退院おめでとう!

チョコちゃんはシーズー、体重9.5kgの男の子です。 12歳で手術を受けられ、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 ふたたび元気よく活発に過ごせるようになり、薬をほとんど飲まなくても、心臓病を …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年8月19日 (水)

お喜びの声、第109号!(僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたメルちゃんのご家族から)

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます! 8才で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたチワワのメルちゃんです! 1.心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想 一年前に「心臓の雑音が大きくなっている。投薬を始めましょう。」と突然の申告。それからというもの、一切のおやつを禁止し、食事にも塩 …

カテゴリー: 患者様の声

続きを読む

2020年8月19日 (水)

きらりちゃん、退院おめでとう!

きらりちゃんはトイプードル、体重3.68kgの男の子です。 僧帽弁閉鎖不全症と診断され、強心剤、利尿剤、血管拡張剤などの内服管理を行っていました。 その後、僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けて無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水 …

カテゴリー: ブログ

続きを読む