医院ブログ

2020年11月27日 (金)

レオちゃん、退院おめでとう!

レオちゃんはチワワ、体重3.34㎏の男の子です。 2017年9月に僧帽弁閉鎖不全症と診断され、血管拡張剤、利尿剤、強心剤の内服薬で管理していましたが、2019年1月に僧帽弁閉鎖不全症の手術を受け、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状 …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年11月27日 (金)

マロちゃん、退院おめでとう!

マロちゃんは狆、体重4.3kgの男の子です。 僧帽弁不全症の他にも、尿路結石も患っていましたが、その後、心臓手術を受け、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 ふたたび元気よく活発に過ごせるよう …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年11月26日 (木)

年末年始のお知らせ

2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)まで診察時間が9時半~12時(受付は9時から11時半)となります。 ※獣医師のご指名はできません。 ※特別期間につき、別途2000円の診察料がかかります。 ※午後および時間外診察はありません。 ※完全予約制で電話もしくは窓口での予約と …

カテゴリー: お知らせ

続きを読む

2020年11月26日 (木)

レオちゃん、退院おめでとう!

レオちゃんはチワワ、体重3.66kgの男の子です。 2018年12月に肺水腫が発症し僧帽弁不全症と診断され、その後手術を受け、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 ふたたび元気よく活発に過ごせ …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年11月26日 (木)

シナモンちゃん退院おめでとう!

シナモンちゃんはチワワ、体重1.96kgの女の子です。 手術の3年前に僧帽弁不全症と診断され、利尿剤や強心剤、血管拡張剤などの内服薬での管理をしていました。 その後手術を受け、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症するこ …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年11月24日 (火)

お喜びの声、第118号!(僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたラソちゃんのご家族から)

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます! 10才で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたチワワのラソちゃんです! 1. 心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想 2019年4月にかかりつけの病院で心雑音が確認され、『僧帽弁閉鎖不全症』と診断されました。投薬治療を続けていましたが 肺水 …

カテゴリー: 患者様の声

続きを読む

2020年11月24日 (火)

お喜びの声、第117号!(僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けた海ちゃんのご家族から)

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます! 9才で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたチワワの海ちゃんです! 1. 心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想 犬の弁膜症の治療には、手術しかないとわかりそれならば手術件数の多い茶屋ヶ坂動物病院を選択した、術後1ヶ月が経過、 今元気に犬の …

カテゴリー: 患者様の声

続きを読む

2020年11月19日 (木)

ミミちゃん、退院おめでとう!

ミミちゃんはチワワ、体重2.2kgの 女の子です。 僧帽弁閉鎖不全症と診断をされ、その後肺水腫を発症しましたが 僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けて、無事退院しました! 手術を受けた術後のわんちゃんたちは、咳などの症状が消失・軽減し、肺水腫を発症することは二度となくなります。 …

カテゴリー: ブログ

続きを読む

2020年11月17日 (火)

お喜びの声、第116号!(僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたノンちゃんのご家族から)

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます! 12才で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたチワワのノンちゃんです! 1. 心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想 この度精密検査をお願いした所思っていたより状態が悪く三原DRに手術をお願いすることになりました。 手術当日どきどき!でした …

カテゴリー: 患者様の声

続きを読む

2020年11月17日 (火)

お喜びの声、第115号!(僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたエルモちゃんのご家族から)

お喜びの声をいただきましたのでご紹介させていただきます! 7才で僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けたMIXのエルモちゃんです! 1. 心臓手術を終えた率直なお喜びやご感想 一言に尽きます。手術して良かった。 2019年9月 2020年6月の2度に渡る肺水腫になり苦しむ姿を目の当たりにして、手術 …

カテゴリー: 患者様の声

続きを読む