★日本獣医循環器学会・動物循環器認定医・三原★
こんにちはー 😆
朝晩はかなり冷えるようになってきましたね。皆さん風邪ひいてませんか?季節の変わり目は体調に気をつけたい所です。
ちなみに当院では、新実先生と安平先生がすぐに風邪をひき、みんなに撒き散らします!きっと食べ物の好き嫌いが多いからですね ( `_ゝ´)
そんな秋本番を迎えている茶屋ヶ坂動物病院から大変ホットなニュースを獣医師佐藤がお伝えします( ´ ▽ ` )ノ
タイトルにもあるように当院の副院長である三原吉平先生が日本獣医循環器学会の動物循環器認定医の資格を取得しました!!!(実は6月のことなのですが。。。)
すごい、すごすぎます!
皆さんにはピンとこないかもしれませんがこの「動物循環器認定医」、取得までとても長い道のりを超えた、選ばれた獣医師しかこの資格には到達できないのです。
ちなみに私も現在認定医取得へ向けて日々勉強中です。いや大変なんです、これ (ノД`)
たくさーんある講習会を全て受講し、実際にたくさんの心臓病の患者さんを診察し経験を積み、論文や学会発表をたくさんおこなって、認定医審議会に合格してやっとやっと取得できます。
つまり 動物循環器認定医心臓病の専門家、スペシャリストの名刺のようなものですね。
どれくらいすごいかというと、現在日本に小動物医療に携わる獣医師は約1万4千人いるとされていますが、この動物循環器認定医の資格を取得している先生は100人もいません。
!!!日本の小動物獣医師の実に0.6%です!!!
もちろん当院の院長である金本勇先生は最初に認定された一人であり、つまり当院には二人も動物循環器認定医がいることになります。
!!!それまたすごい!!!
おそらく動物循環器認定医が二人もいる動物病院は日本にほとんどないと思われます。心臓が悪いと診断を受けた、心臓病の治療が難しいと言われた皆さん、当院に是非ご相談ください。
もちろん院長先生、三原先生ともに循環器認定医とは言っても一般診療の経験も非常に豊富で、心臓病以外の病気も安心して任せていただけると思います!
特別な予約も必要なく診察可能ですので、お困りでしたらご連絡を!
最後に記念写真を1枚!
三原先生と認定医証と駆け出しの渡辺先生です。二人ともいい笑顔ですね。渡辺先生もいつか認定医になれるといいね。
さて今日は大変喜ばしいニュースをお知らせしました。次回はどんなお話にしましょうか。皆様何かブログでリクエストがございましたら、何なりとお申し付けください
カテゴリー: ブログ
2016年10月19日 (水)