福岡ペットクリニックハレルヤでの出張開心術
こんにちは。名古屋の桜はピークを過ぎました。皆さんのお住まいの地方はどうですか?さて本日は少し長めですけれど福岡県でのお話です。少々お付き合いいただければ幸いです。
4月6日の日曜日、福岡県のペットクリニックハレルヤにて僧帽弁閉鎖不全症の手術を行ってきました。報告していませんでしたが、執刀医として三原先生、麻酔医として佐藤先生が参加し、今回で6回目の出張手術になります。
以前もブログでご紹介しているように、僧帽弁閉鎖不全症はお薬での治療は限界をむかえる事が多く、その根治的治療には僧帽弁形成術という手術が必要になります。
しかしながら、大変大掛かりかつ高度な手術になるため、現在日本で実施できる施設は名古屋の当院と、神奈川の大学病院の二つに限られていました。心臓が悪いワンちゃん達は長距離の移動が大きな負担になるため、手術を受けたくても受けれない方達がいたのも事実です。その現状を打破するために、ペットクリニックハレルヤ総院長の平川先生が発起人となり、九州・中国地方の心臓病のワンちゃん・その飼い主様の希望の光にと、人工心肺装置を使った心臓病手術をスタートさせました。
昨年の夏よりスタートし、開心術チームとして飼い主様の力になれるよう順調に成長を続けています。そんなチームに始まりから関わり、力になれることが大変誇らしく思えます。動物の開心術を始めた茶屋ヶ坂動物病院の誇りとして、これからも日本全国の心臓病のワンちゃんネコちゃん・その飼い主様のために精進して行きますヾ(`・д・´)ノ゙
ちなみに、今回の手術ももちろん大成功でした。写真は福岡開心術チームで手術成功後の一枚です。後列左から野毛坂どうぶつ病院・森田先生、当院出身の安藤先生、当院三原先生、当院佐藤先生、高橋ペットクリニック・藁戸先生、ペットクリニックハレルヤ・桑原先生、中列左からASAP動物病院・藤岡先生、ペットクリニックハレルヤ総院長・平川先生、前列左からかみむら動物病院院長・上村先生、かがみ動物病院院長・須賀先生です。みなさん心臓病や外科手術を得意とされる有名な先生ばかりです。そしてみなさん大変優しく気さくな先生達で私たちも福岡出張を楽しんでいます。もし心臓病のことでお困りでしたら、先生方にご相談してみてはいかがでしょうか?きっと心強い味方になってくれますよ!
ペットクリニックハレルヤ(福岡県):http://www5.ocn.ne.jp/~hall/
かみむら動物病院(鹿児島県):http://www.animal-hp.net
かがみ動物病院(佐賀県):http://www.kagami-ah.com
高橋ペットクリニック(福岡県):http://www.csf.ne.jp/~takapet/
ASAP動物病院(福岡県):http://asap365.jp
野毛坂どうぶつ病院(神奈川県):http://www.nogezaka.com
カテゴリー: ブログ
2014年4月10日 (木)